お知らせ

第44弾POP UP STORE『【Hyvää Matkaa!】北欧のアーティストbyTONKACHI&「Finlayson」』開催のお知らせ

2025.4.11

『【Hyvää Matkaa!】北欧のアーティストbyTONKACHI&「Finlayson」』
開催期間:2025年4月16日(水)~5月11日(日)

第44弾POP UP STOREは『【Hyvää Matkaa!】北欧のアーティストbyTONKACHI&フィンレイソン』です。今回はTONKACHIに所属している北欧のアーティスト4名の作品やグッズをご紹介します!リサ・ラーソンをはじめ、スウェーデンの陶芸家マリアンヌ・ハルバーグ、エレオノール・ボストロム、そしてフィンランドのイェンニ・トゥオミネンのアイテムを展示・販売致します。
北欧のアーティストが生み出すデザインにはどのようなインスピレーションで表現されているか?新たな季節のスタートに、それぞれの個性溢れる作品に触れて北欧に興味を持っていただけたら嬉しいです。
作品だけでなく、日常で使いたくなる可愛いグッズも販売致します♪

また、フィンランド最古のテキスタイルブランド「フィンレイソン」2展同時開催となります。華やかでポップなアイテムは新生活に彩りを与えてくれます♪

【出店ブランドご紹介】
TONKACHI/トンカチ https://tonkachi.co.jp/
わいわい喜ぶミーハーな気持ちを忘れずに、アートとデザインに「何か」を1つ付け加えて提案したい。考えすぎないで、まずはトンカチで、叩いたり、割ったり、釘を打ちこんだりしたい。そんな思いで、株式会社トンカチを作りました。

FINLAYSON /フィンレイソン https://www.finlayson.jp/index.html
FINLAYSON(フィンレイソン)は、1820年に創業された、北欧フィンランド最古のテキスタイルブランドです。約200年もの長い歴史と伝統を持つFINLAYSONは、寝装品、ホームテキスタイルを中心とした質の高い商品によって、国内外の人々に最高の住まい方を提供してきました。FINLAYSONの商品はフィンランド中のどの家庭でも見られるほど、信頼され広く愛用されています。

【アーティストのご紹介】
リサ・ラーソン
1931年、スウェーデン生まれの北欧を代表する陶芸作家。 スティグ・リンドベリに見出され、スウェーデン最大の陶芸製作会社グスタフスベリ社で活躍。同社の黄金期を支える中心的なデザイナーとなる。1980年にフリーランスとなり、以後、数多くのクライアントと仕事をする。2022年、スウェーデンの芸術と工芸を刷新し、豊かにした長年の優れた仕事に対して政府から勲章を授与された。2024年3月11日没。

マリアンヌ・ハルバーグ
1952年、スウェーデン・ヨーテボリに花屋の娘として生まれる。青春時代に世界を放浪した後、地元ヨーテボリで作陶を開始する。平面が立ち上がったような独特の作風は、前衛性とクールなユーモアが同居する。先進的クリエイターの注目を集め、若いクリエイターの間では憧れの陶芸家として名前が上がる「アーチストに熱愛されるアーチスト」。

エレオノール・ボストロム
陶芸家、イラストレーター。
1985年、スウェーデン・ストックホルム生まれ。現在、スウェーデンとサンフランシスコを拠点に活動。犬を作り続ける陶器作家として知られる。
 
イェンニ・トゥオミネン
アーチスト、デザイナー。
1976年、スウェーデン ランツクルーナ生まれ。フィンランドのポルヴォー在住。陶芸、絵画、テキスタイルに取り組む。2006年以降、マリメッコのデザインを数多く手がける。

 

【店舗でのイベント】
・5/10(土)【Hyvää Matkaa!】五代目円楽一門会所属 落語家 三遊亭好青年さん落語会&スウェーデントークショー
詳細はこちら>>>
https://hmcevent-sanyuteikouseinen.peatix.com

ぜひHyvää Matkaa!でわくわくするようなお買い物をお楽しみください♪
ご来店お待ちしております!



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック