特集

フィンランド
北極圏の入り口に位置するロヴァニエミ。1年中サンタクロースに会うことができるサンタクロース村のある街です。サンタクロース村の近くにはクリスマスをテーマにした サンタパークもあります。都市設計のデザインは、フィンランドを建築家アルヴァ・アアルトが手掛けています。現在も市庁舎、図書館、ラッピアハウス(劇場)をはじめ集合住宅など、多くのアアルト建築が市民に愛されて利用されています。アアルト建築を訪ねる街歩きも魅力的です。

サンタクロース村
ロヴァニエミの中心部から約10分。北極圏ラインをまたぐように位置するサンタクロース村。北極圏ラインをまたいでの記念撮影を!北極圏到達証明書も人気のお土産のひとつです。敷地内には1年中サンタクロースに会えるサンタクロースオフィスやサンタさんからのお手紙の申込や記念消印付のお手紙が送れるポストオフィス、ラップランドのお土産やクリスマスグッズの並ぶショップなどが軒を連ねます。次のクリスマスのお願いごとをサンタさんに伝えに行きましょう!隣接するホリデーヴィレッジはコテージタイプの人気の宿泊施設です。
アルクティクム
市内でひときわ目を引く川沿いに建つガラス張りの建物は、アルクティクムという博物館です。吹き抜けのメインロビーの左右に北極圏の自然とラップランド郷土資料の展示がされています。北極圏に住む動物やオーロラなど極北の自然現象を映像、模型、写真などを通して学ぶことができます。ラップランドに暮らしているサーミ民族の衣装や生活様式などの展示も充実しており、ここへきたら是非訪ねていただきたい場所。隣のピルケは森林産業に関する体験型の博物館でこどもから大人まで楽しめます。どちらの博物館も展示だけでなくミュージアムショップもチェックしてみて!素敵なお土産物が見つかるかも。